サムピックを削ろう! 6回/全7回

リングの開放部分を無くして、ピックの力は弦を振動させる事に集中させたい!
ピックに伝わった力は、リングを回転させる力に変換したくない!
アップストロークとダウンストロークで、なるべく音色の変化を出したくない!
破損率をとにかく下げたい!
装飾品としての見た目もなるべく良くしたい! 続きを読む…

サムピックを削ろう! 4回/全7回

サムピックで弦を弾いた時、力はどのように伝わっていくのかをイメージしてみましょう。
ピック部分で弦に振動を与えた時にリングの方向へ伸びて行きます。 続きを読む…

サムピックを削ろう! 3回/全7回

市販のサムピックは構造的に2パーツと考える事が出来ます。1つ目は指に装着する部分、これはリング(指輪)に準じた構造になっています。
2つ目はピック部分、リングの上部から水平にピックが伸びているイメージでOKです。 続きを読む…

サムピックを削ろう! 2回/全7回

まず市販のサムピックを眺めてみましょう。
写真のような形状で親指に装着するタイプがオーソドックスですね。
親指にググッとはめ込んで、先端部分で弦を弾く構造になっています。爪の代わりにピックで弦を弾けるわけです。 続きを読む…

サムピックを削ろう! 1回/全7回

今日の話題はギターに関するお話。
一般的には三角型、ティアドロップ型など、
先端が尖った一枚物をイメージされるでしょうか。
ギターを演奏する方には馴染み深いアイテムかもしれませんが、
ギターの弦を弾く時にはピックを利用する方も多いかと思います。 続きを読む…