2~サムピックを見てみよう
まず市販のサムピックを眺めてみましょう。
写真のような形状で親指に装着するタイプがオーソドックスですね。
親指にググッとはめ込んで、先端部分で弦を弾く構造になっています。
爪の代わりにピックで弦を弾けるわけです。
実際にサムピックで弾いてみると、
ギターピックで弾いた時と同じようにクリアかつ力強い音色を出す事が出来ると思います。
私もアコースティックギターで弾き語りをするので、
若い時分には色々なピックを試してきました。
しかし正直に話してしまうと、現在ではサムピックを使っていません。
音色は非常に良いですし、右手の自由度も高いので使い勝手は良いのですが・・・さて、なぜ使わなくなったのかというお話です。
実は市販のサムピックを使って行くうちに気付く事がありました。
主に力強いストローク奏法の時にサムピックが引っ掛かる感じがして、音が割れるという現象に遭遇したのです。
爪弾きのようにソフトな弾き方の時にはあまり問題が無いのですが、万能ピック!という訳には行きませんでした。
また、私の親指が太いという事が原因かもしれないのですが、サムピックを使用して長時間ギターを弾いていると親指が痛いのです。
爪の根本が締め付けられるような痛みで、場合によっては内出血する事もありました。
そんな理由からサムピックの使用をあきらめた私ではありますが、
やはりサムピックには魅力が多いのです。
自由度が高く、音色の選択肢が増える。
複数の奏法が同時に実現出来る。
やはり、これらを実現させる事の出来るサムピックを何とか使いたい!
そう思った私はサムピックの構造から研究をして、カスタムメイドのサムピックを作ろうという流れに至った訳です。
趣味がギター演奏&弾き語りの私ですが、
本職は木工作家をしていましたのでピック削りはお手の物でした。
少しマニアックな話が続きますが、もう少しお付き合いください。
銘木アトリエeqでは銘木の魅力を引き立たせ、様々なアクセサリー類を作成しています。
銘木の手削りギターピックも取り扱っております。